トップページ
土間コンクリート 補修・美装
土間コンクリート ひび割れ・クラック補修
コンクリートフロアー 表面処理
コンクリート外壁 改修・修繕
会社概要
施工ブログ
お問い合わせ
施工ブログ
日々の施工事例や
コンクリート補修について
語ります。
TOP
土間コンクリート
補修・美装
土間コンクリート
ひび割れ・クラック補修
コンクリートフロアー
表面処理
コンクリート外壁
改修・修繕
会社概要
施工ブログ
お問い合わせ
カテゴリー別アーカイブ:
土間・駐車場の補修
大津市 土間リフレッシュ
2022年01月02日
土間・駐車場の補修
...
三重県 車のオイル汚れ除去 土間コンクリート補修
2021年09月29日
土間・駐車場の補修
三重県にて、土間コンクリート(駐車場)に付着したオイル汚れを補修しました。 オイルが染み込んでしまった状態でも以前の状態に復元します。 補修前 補修後 土間コンクリートのオイル...
名古屋市 スタンプコンクリートの美観が蘇ります!
2021年08月14日
土間・駐車場の補修
スタンプコンクリート(デザインコンクリート)の経年の汚れを 除菌洗浄でリフレッシュしました。 おどろく程、美観が蘇ります おすすめです。 補修前 補修後 土間コンクリートの洗浄...
土間コンクリートについてしまった足跡や猫足を補修します。
2021年05月20日
土間・駐車場の補修
土間コンクリート新設工事で起きてしまった人足の補修事例を紹介します。 補修後 人足・猫足の補修は部分的にタッチアップ(レタッチ)すればいいと思われる方がいますが 実際はそんな簡...
長野県 エフロレッセンス(白華)除去
2021年04月26日
土間・駐車場の補修
長野県にてエフロレッセンス(白華)の除去をしました。 今回のご依頼は石材内部のバサモルタルからの白華流出でしたが、もちろんコンクリートもお受けいたします。 コンクリートにおける...
なぜ、コンクリートに塗装をしてはいけないのか? その3
2021年02月20日
土間・駐車場の補修
コンクリート塗装仕上げでよくある失敗 コンクリート内部の呼吸を妨げる塗装仕上げは、内部の水分が密閉され湿潤状態となり 内部鉄筋の周辺の気泡に澱んだ水分が充填し、爆裂が起こりやす...
なぜ、コンクリートに塗装をしてはいけないのか? その2
2021年02月17日
土間・駐車場の補修
コンクリートは内部環境も重要 塗料には撥水・疎水・親水がありますが 結論から言ってコンクリートには疎水がベストです。 コンクリート打設時の表層は緻密であり、経年にかけて粗めに変...
なぜ、コンクリートに塗装をしてはいけないのか? その1
2021年02月06日
土間・駐車場の補修
コンクリートに塗装ってどうなの? コンクリート土間、外壁、門柱などに打放し風に塗装をする業者さんがいます。 もちろん、場合によって塗装という選択肢もあり、すべてにおいて塗装が悪...
コンクリートの凹み(水たまり)補修 愛知県
2021年01月29日
土間・駐車場の補修
施工前 施工後 不陸調整材で仕上げました。 コンクリートに関わらず二次製品の補修まで可能です。 土間コンクリートのクラック・色むら・不陸調整でお困りの方はご相談ください。 東海...
奈良県 コンクリート土間のリフレッシュ補修
2021年01月23日
土間・駐車場の補修
ビフォア アフター 奈良県にてコンクリート土間(駐車所)の補修をいたしました。 高圧洗浄のサイクロンノズルによりコンクリートペーストが抜けた状態でした。 良かれと思ったメンテナ...
1
2
›
»
ブラウザの設定で、JavaScriptを有効にしてください。