土間コンクリート
補修・美装・改質
弊社はクラック・ひび割れ・色むらなど、土間に関係する様々なトラブルを解決しています。補修痕を残さない美観性はもちろん、表層と内部環境を改質・緻密化を図り長寿化をご提案しています。一般外構の床をはじめ、航空格納庫・整備庫などの重要施設の実績多数です。薬剤注入が不可能な微細な乾燥収縮ひび割れ・亀甲ひび割れも補修可能です。
こんな場所で、
こんなお悩みを解決します

戸建住宅

マンション
アパート

企業

工場

店舗

公共施設











油脂を除去しても、塗料剤の含浸付着が不安定になり、剥がれ等の施工不良を誘発するケースがあります。弊社は独自の専門工法により上記のトラブルを回避します。









コンクリートに関係するものも
補修・美装が可能です。
門柱

除カビ・苔洗浄

ブロック塀

サイディング

気泡

欠け

色むら・着色

ジャンカ

魅力1
「補修痕は残さない」
絶対美の土間コンクリート補修です
新設・経年数は問わず、
土間コンクリートのトラブルを解決
土間コンクリートの補修はコンクリート壁や塀などの補修とは違い「割れた」「剥がれた」などの声が多いです。しかし、問題を根拠をもって分析する力とメカニズム知った技術力があれば、補修痕を残さず、高強度・高耐候性のある土間コンクリート補修が可能なのです。
魅力2
「見た目だけじゃありません」
超強度と超耐候性に改質・緻密化します。
強化含浸剤による強度回復と劣化抑制、
中性化防止、防水
コンクリート補修は美観も重要ですが、劣化因子を抑制することが重要です。固化型、反応型2種類の強化含浸剤によって、表層・内部の空隙を充填再結晶化・緻密化します。乾燥収縮クラックの発生を抑え、外部からの劣化因子や雨水の侵入をガード。ひび割れが生じた場合でもひび割れに追従し閉塞する働きをします。
床板コンクリート表面改質緻密化

劣化コンクリート再アルカリ化改質美装工事

外壁コンクリート修繕・撥水保護工

床板コンクリート修繕・表面強化工事

ケイ酸カリウム・ナトリウム(反応型)、
ケイ酸リチウム(固化型)、
シラン・シロキサン系材料(撥水型)など、
環境条件や目的に合わせた施工法をご提案をします。
強含浸性
酸化防止性
超強度
強度回復
超耐候性
防汚性
静電気防止
紫外線
劣化防止
防カビ性