トップページ
土間コンクリート 補修・美装
コンクリートフロアー 表面処理
コンクリート外壁 改修・修繕
会社概要
施工ブログ
お問い合わせ
施工ブログ
日々の施工事例や
コンクリート補修について
語ります。
TOP
土間コンクリート
補修・美装
コンクリートフロアー
表面処理
コンクリート外壁
改修・修繕
会社概要
施工ブログ
お問い合わせ
カテゴリー別アーカイブ:
コンクリート補修
土間コンクリート 乾燥収縮クラックの抑制と防止についてご提案です。
2020年09月27日
コンクリート補修
東海技巧のコンクリート改質強化、劣化回復クラック抑制、含浸止水防止についてまとめてみました。 1.クラック再結合 0.2mm以下はそのまま浸透含浸で再結合します。 2.モルタル...
コンクリートのヘアークラック。あきらめていませんか?
2020年09月05日
コンクリート補修
型枠成型品に発生する表層ヘアークラック 型枠成型品に発生するヘアクラック。コンクリートの中の可溶成分(石灰石よりなる微粒子や骨材の微粒分)がブリーディング水と共に押し出され多孔...
【コンコリートのひび割れ】本物のケイ酸塩表面含浸材とは?
2020年08月24日
コンクリート補修
世の中のケイ酸塩表面含浸材。性能は色々 近年、コンクリートのひび割れに対するケイ酸塩表面含浸材による補修効果が注目されています。 取り扱いをする販売メーカー・施工店も増えていま...
基礎コンクリートのクラックはイエロー信号です。その2
2020年08月09日
コンクリート補修
世の中の多く基礎保護剤は「有機系」!? 基礎コンクリートを保護する保護剤。 その多くは有機系のトップコートを使用されているケースが多いです。 紫外線による塗膜の劣化を保護するこ...
基礎コンクリートのクラックはイエロー信号です。その1
2020年08月09日
コンクリート補修
今回のブログは2回に分けて基礎巾木保護工事について事例を元にお話をします。 あれ?住宅の基礎コンクリートにひび割れが!! 基礎コンクリート、化粧モルタルは住宅の基礎は家を支える...
コンクリート補修と化学??
2020年05月09日
コンクリート補修
建築工事現場での出来事 先日、現場管理監督者が補修作業を見て「ぼそっ」と呟かれた一言。 「直し方が化学的ですね」。 と真顔で呟かれました。 続けて 「過去にもいろいろな補修会社...
コンクリート建造物のトラブル!お困りの方は東海技巧まで
2020年04月07日
コンクリート補修
アルカリ骨材反応とシリカアルカリ反応 今回のブログはコンクリート建造物のトラブルで多い、アルカリ骨材反応とシリカアルカリ反応についてお話しをします。 アルカリ骨材反応はセメント...
コンクリート(スロープ)のひび割れ補修 大阪府
2020年04月05日
コンクリート補修
ビフォアー アフター スロープのコンクリートひび割れ補修をいたしました。 色合わせもバッチリです。 近年、コンクリート補修会社は増えてきておりますが、一時的な美観を回復するので...
基礎巾木のモルタル色斑仕上げ美装 5年後の状態は!?
2020年03月08日
コンクリート補修
復元工法により5年経過 コンクリート補修は長寿化と資産価値づくりです。 5年前、とある住宅の基礎巾木にモルタル色斑仕上げ美装をしました。 メンテナンスで訪れた現在も見ての通り新...
コンクリートの「補修計画と補修後計画」
2020年03月08日
コンクリート補修
コンクリート補修は現状を回復することも大切ですが、補修後を考えた対策も重要です。 しかし、時間と予算には限りがあります。補修後の長期的な対策も重要ですが、 今やらなくてはいけな...
1
2
›
»
ブラウザの設定で、JavaScriptを有効にしてください。